2022年開幕🎊から既に1週間が過ぎました😳
皆さま、穏やかにお正月は過ごされましたでしょうか。
先日、3日には新月🌚も迎え、気持ちは更に新たに✨素晴らしいスタートを迎えられたのではないでしょうか。
ヨガ数秘学では今年のグローバルイヤーナンバー(世界や社会に流れるエネルギーの数字)は「6」
「6」は家族、癒し、自然、家、心、感情、祈り、美などを表す数字。「5」の年であった去年は仕事や生活、ライフスタイルにも様々な変化を強いられた年でもありましたね。そんな「変化」の年に疲弊気味だった心や身体を今年は「癒す」方向にエネルギーが向かうような年になりそうですね。
皆さんは今年の「6」をどのような形で楽しまれるでしょうか。
家を更に居心地の良いスペースにリノベーションしたり自然の中で家族と過ごしたり、自然派の食材や化粧品を使ったり、環境問題に取り組んだり、伝統芸能を身に付けたり。。。。等など。楽しみ方は色々ありますが🍀
今年も皆様にとって 穏やかで幸せな1年でありますように⛩️👏
Mayumi
二十四節気の1つで夜が一番長く昼が一番短い日ですね。
北の方では寒さも本格的☃️
冬の準備は万端でしょうか?
五行を表す“木.火.土.金.水”では冬は“水”に属します。
水のモーターと言えば“腎臓”と“膀胱”
腎臓は体内の水分代謝の調整、呼吸機能や体液の維持、成長や生殖機能のコントロールを担い、膀胱では余分な水分の吸収や排泄などが行われていますね。
冬は特に“腎”の機能を活発にする事が大切。“腎”が弱ると老化が進みます。骨粗鬆症や白髪、根気が無くなったり、やる気が出なかったり。頻尿や夜間尿、耳鳴りや腰痛、膝痛などなど。。。
“腎”の働きが活発になるよう身体の冬養生を心掛けて行きましょう。
食事では生姜や里芋、黒豆、小豆など腎臓の形に似た食べ物、黒ごまや貝類、卵など取り入れて。
“水”に属する冬。加湿も重要。
海や、滝、湖など。自然の“水”がある場所に出掛けてマイナスイオンを浴びてリフレッシュや温泉なども良いですね♨️
生命力、精気が上がるホルモンアップに繋がる香り ジュニパーやローズのアロマも効果的です🌹
今年も残り僅か。
冬養生で身体を気遣いながら✨新しい年✨を元気に迎えましょう✊‼️
Mayumi
毎年ながらこの時期になると出る言葉 あっという間の1年!
皆さんはどんな1年だったでしょうか?
去年に引き続きコロナ禍で社会や環境、様々な事に多かれ少なかれ変化を感じられた1年だったのではないでしょうか。
来年のグローバルイヤーナンバーは“6” 心、癒し、家庭、家族などを表す数字。
環境の変化で少し疲れた心や体を癒す、そんなエネルギーが流れる年回り。
そんな来年にうってつけ、体に優しいヴィーガン料理やグルテンフリーのパン作りなどの料理教室の開催を企画中📝です。

詳細は決定後 こちらのホームページ、FB、インスタグラムでもお知らせ致します。

ご興味ある方 是非、ご参加を宜しくお願い致します🍀
Mayumi